ブログ集客を行うには、Googleの検索結果で上位に表示させる事が大事です。
また更に言うと、高品質な記事を書きながらSEO内部対策・外部対策をしてGoogleからの評価を高める事も必須です。
今回は、ブログ集客のコツからアクセスを増やす方法、おすすめのツールまで幅広く解説していきます。
ブログ集客5つのコツ
まずは、ブログ集客5つのコツを解説していきます。
ターゲットを明確化する
ブログ集客するに当たり、誰に向けて記事を書くのかというターゲットを明確化する事は重要です。
ターゲットを明確化するには、特定の「1人」に向けて書くのがポイントです。大勢に向けて執筆した方が良いのではないかと思われますが、全く逆です。
例えば、100人程いるライングループで「明日ご飯いける人?」と誘った時を想像してみて下さい。おそらくほとんどの人が返信せずに、既読無視をしますよね。
対して、グループ内の10人に対してそれぞれ個人ラインで「明日ご飯行こうと思ってるねんけど、一緒に行かん?」と聞くと、既読無視される可能性は少ないでしょう。
大勢に向けて話した場合と、深く相手の親身に沿った話のどちらが読者受けするかという話です。上記の例からも分かる通り、確実に後者です。
◉年齢
◉性別
◉学歴
◉居住
◉職業
◉肩書き
◉稼ぎ
◉家族構成
対策するキーワードを選ぶ
何のキーワードで上位表示させるのかを決めないとブログ集客は上手くいきません。
キーワードとは、Googleで調べる際に検索窓に入れる言葉です。
「日本代表 試合」
「日本代表 選手」
「日本代表 監督」
上記3つのキーワードは、どれも日本代表に関するものですが全部検索する際の意図は異なりますよね。
「日本代表 試合」➡︎日本代表の次の試合はいつあるのか、対戦相手はどこなのか
「日本代表 選手」➡︎日本代表にはどんな選手がいるのか、以前はどんな選手がいたのか
「日本代表 監督」➡︎日本代表の現在の監督は誰なのか、歴代の監督は誰なのか
例えば、「日本代表 監督」と検索した際に、出てきた記事で「日本代表の年内試合スケジュール」が出てきたらどう思いますか?
全く知りたい情報と違うと思うはずです。
「検索窓に入れる言葉=読者の質問」。つまり対策するキーワードを選ぶ事は「ユーザーのどんな悩みを解決するのか」を決める事です。
ブログの記事を書く際に、読者のどういう質問に答えているのかを意識しながら執筆するようにしましょう。
検索キーワードの更に具体的な決め方は以下の記事をご覧下さい。
➡︎ SEOにおけるキーワード選定のポイントを解説「顧客層をイメージする」
読者の立場に立って、悩みを解決する記事を書く
先程と似ていますが対策するキーワードを決めた上で、読者の立場に立って悩みを解決する記事を書いていく事がブログ集客では必須です。
「日本代表 監督」と検索する人がどんな事を考えているでしょうか?
先程は「日本代表の現在の監督は誰なのか」「歴代の監督は誰なのか」と紹介しましたが、あくまでも自分で思いついた意図に過ぎません。
読者の悩みを知る最も簡単な解決策は、自分で検索してみる事です。
というのも、既に上位に表示されている記事はGoogleに評価されています。
Googleの立場に立って考えてみて下さい。検索した際に知りたい情報が全く出てこなかったら、多くの人がGoogleを使用するのをやめようと思いますよね。
そうなると、Googleは困るわけです。つまり、出来る限り検索結果の上位には読者が知りたい情報がまとまった記事を載せようと思うのは自然です。
上位表示される記事が100%正解とは言えませんが、現時点で最もユーザーの悩みを解決出来ている可能性が高いから評価されているのです。
独自性と専門性を高める
Googleの検索結果で上位表示されている記事を参考にして、内容を真似するのはブログ集客を行う上で絶対にNGです。
他サイトの記事を真似るいわゆる「コピーコンテンツ」は、Googleからペナルティを受けて上位表示しない上に著作権侵害にも当たります。
なので、大事になってくるのが「独自性」です。独自性を高めるには以下の3つを記事内に組み込むと効果的です。
➡︎「SEOでブログ集客を行う際に、失敗した施策」など自らが試した経験の結果談を交える。
➡︎記事の種類にもよりますが、自分の感情や感想を入れるのもおすすめ。例えば、「SEOでブログ集客を行う際に、失敗した施策」を書いた後に「いや〜、Googleの賢さを思い知りました」など。しかしあまりにも自分語りはNG。
➡︎フリー素材の画像ではなく、記事内の内容に合ったものを自分で作成して使用する。
また、同時に大事なのがブログ内の「専門性」。
例えば当ブログは主にSEOについて書いていますが、今後「おすすめのクレジットカード」「FXなどの短期投資」「恋愛の攻略法」など全く別ジャンルの記事を書いていくとどうなるでしょうか?
おそらくGoogleから専門性が高くないと判断され、ブログの評価が下がるでしょう。
サイトのテーマに沿った記事を多く書いていく事で専門性が高いと判断され上位表示されやすくなります。
ブログ集客のコツとして「独自性」と「専門性」は抑えておきましょう。
読者の体験を高める
読者の体験とは、ブログを訪れたユーザーの「満足度」です。読者の体験を見るのに効果的な指標は以下の通りです。
➡︎ブログを訪れたユーザーがどのくらいの時間サイト内に滞在したか
➡︎ブログを訪れたユーザーが何ページ閲覧したか
➡︎ブログを訪れたユーザーの中で1ページだけ見てサイトから離れた読者の割合はいくらか
先程も解説した「読者の悩みを解決する」とも繋がってきますが、ブログを見た読者が知りたい情報を全て網羅している事が重要です。
言い換えると「ユーザーの検索の旅を終わらせる」事です。
例えば、「日本代表 監督」と検索してブログを訪れたユーザーが「今の日本代表監督は〇〇さんなんだ!」➡︎「え、前の監督誰だっけ?」となるかもしれません。
仮にサイト内に上記の情報がないと、読者はすぐに別のブログに移ってしまいます。
逆に「これまでの日本代表監督はこちら」と記事内で、別ページへのリンクを貼っているとユーザーはブログ内を知りたい情報を得られるまで周回してくれます。
このように読者の体験を高める事もブログ集客では必須です。
ブログのアクセスを増やす方法 / SEO対策
以下では、ブログのアクセスを増やす方法として以下の2つを解説していきます。
◉SEO内部対策
◉SEO外部対策
共にブログ集客を成功させるのに重要なので、参考にしてみて下さい。
SEO内部対策
SEO内部対策とは「Googleから適切に評価されるブログを作る事」。
言い換えると、サイトを構成するHTMLタグや文章、画像、リンクなどのブログ内部の要素を改善する事です。
どんなに読者にとって価値ある情報を提供しても、ユーザーにとって使いにくい導線になっていたり、サイト自体がGoogleに正しく認識される構造になっていないとブログ集客は困難です。
具体的なSEO内部対策は以下のようなものです。
◉パン屑リストを作成する
◉サイト構造を最適化する
◉タグを最適化する
更に具体的なSEO内部対策については、以下の記事をご覧下さい。
➡︎ SEO内部対策
SEO外部対策
SEO外部対策とは、名前の通りサイトの外側で行う施策です。
外部対策は、他のサイトから自分のブログへのリンクを指すと言っても過言ではありません。
他サイトにリンクが貼られているという事は、他サイトを運営している人に良いブログだと認められた証拠です。
つまり外部リンクが多い程、Googleからの評価が高まりブログ集客は上手くいきます。
ただ単純に外部リンクを集めたらブログの評価が高まる訳ではありません。仮にリンクの量が大事なのであれば、自分で無数に適当なサイトを作成して、アクセスを上げたいブログのリンクを貼れば上手くいきますよね。
一昔前は上記のような人工リンクでブログの評価が高まっていましたが、今はGoogleも賢くなっているので外部サイトが質の高い情報を提供しているかどうかも判断されます。
具体的には以下のような外部サイトからのリンクが、ブログのアクセスを増やすのに効果的だと言われています。
◉自然発生的なリンク
◉リンク元との同ジャンルのサイトなど、内容の関連度が高いリンク
◉リンク元のコンテンツが良質なリンク
ブログ集客におすすめのツール
これまでブログ集客のコツやアクセスを増やす方法について解説してきましたが、では「ブログの滞在時間ってどうやって確認できるの?」「直帰率ってどこで見れるの?」と思った人もいるかと思います。
そこで、以下ではブログ集客におすすめのツールを紹介していきます。
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、主にSEO内部対策におすすめのツールです。
ブログを訪れた読者がサイト内でどのような動きをしたのかを確認する事が出来ます。具体的に見れるのは以下のような情報です。
◉読者がどのような経路でブログに到達したか
◉ブログを見た読者の何割が1記事だけ見てサイトから離脱したか
◉ブログの中でよく見られている記事はどれか
◉読者は何のデバイスを使ってブログを見ているか
様々な情報を確認できるので、例えば「サイトを見てすぐに離脱している読者が多いから、他記事へのリンクを効果的に配置しよう」などブログ集客改善への施策を考える事が出来ます。
Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソールは、ブログにアクセスした読者のサイトに入るまでの動きを確認出来るツールです。
先程のGoogleアナリティクスがブログを訪れた読者を解析出来るのに対して、サーチコンソールはサイトに入るまでのユーザーの動きを見れます。
具体的にサーチコンソールで見れるのは以下のような情報です。
◉指定期間内でブログが自然検索からクリックされた回数
◉読者がどのようなキーワードでブログに到達したか
◉外部サイトからのリンク
例えば「Googleの検索結果にブログが多く表示されている割に中々クリックされていないから、タイトルやディスクリプションを工夫しよう」などブログ集客改善への施策を考える事が出来ます。
また、外部サイトからのリンクも確認できるのでSEO外部対策にも効果的です。
Googleキーワードプランナー
Googleキーワードプランナーは、キーワードがどのくらい検索されているのかを見れるツールです。
いくら対策するキーワードを決めても、月に10回しか検索されないものなら記事を書いてもほとんど見られません。
なので、記事を書く際にGoogleキーワードプランナーを使ってどのくらい検索されているかを見た上で執筆する事が、ブログのアクセスを増やすには大事です。
まとめ
ブログ集客のコツからアクセスを増やす方法、おすすめのツールまで幅広く解説してきました。今回の内容をまとめます。
◉SEO内部対策、外部対策でGoogleからの評価を高めてブログのアクセスを増やそう
◉様々なツールでブログを訪れる読者の動きやキーワードの検索数を把握しよう
一昔前とは違い、今のブログ集客は記事の質やサイト設計などを軽視しては上手くいきません。今回紹介してきた内容をブログ集客に役立ててみて下さい。
She’s SEOの外部対策はこちら!
She’s SEOの外部対策(コンテンツ拡散プロモーション)