内部対策(内部修正)

SEO内部対策のサービス概要 イメージ

SEOの内部対策

サイト構造の最適化やhtmlソースの最適化など、SEOの内部対策は、ユーザビリティー(ユーザーの利便性)向上の目的ばかりではなく、サイトテーマや各ページテーマを検索エンジンに正しく認識させるために不可欠な対策です。

どんなに価値のある情報を掲載しても、ユーザーにとって使い勝手の悪い導線になっていたり、ウェブサイト自体が検索エンジンに正しく認識される構造やソースになっていなければ評価を得ることは困難で、従って検索順位やコンバージョンの改善も見込めません。 She’s SEOでは、下記の観点から、ユーザビリティーに配慮しコンテンツを検索エンジン(クローラー)に正しく認識させるための内部最適化案を具体的にご提案いたします。

またご提案内容の実装が困難なお客様へは、弊社にての実施(費用別途)も可能です。

主要タグの記述チェックと修正

内部最適化の中でも、主要タグへの記載テキストはサイトテーマ、ページテーマを検索エンジンに伝える際の最重要要素です。

最も重要なtitleタグをはじめとして、meta descriptionタグ、hタグなどの各タグを最適化します。

主要タグのレイアウトチェックと修正

ロジックエラーのあるレイアウトは検索エンジンに対してのみならず、ユーザビリティーの面でも問題があります。

タイトル、見出し、本文などを一定のルールでロジカルに再配置します。

サイト構造のチェックと修正

メインコンテンツまでの物理的距離短縮やユーザー目線に立った導線改善、カテゴライズなど、ユーザーにとっても検索エンジンにとっても視認性の良いサイト構造に改善します。

内部リンク構造のチェックと修正

内部リンクを適切に設置することで、ページテーマを検索エンジンに対して強調することができます。内部リンクは外部からのリンクと同様に重要な評価対象となっています。

バーティカルリンク(パンくずリスト)やディープリンク(サイトマップ・フッターリンク)のほか、ホリゾンタルリンク(相互リンク)も細部にわたってチェック・修正提案を行います。

追加コンテンツの内部設定も都度行います。

Check!

コンテンツ改善の詳細はコンテンツ対策にてご覧いただけます。

発リンクのチェックと設定調整

サイト内からの発リンクもページテーマの強調という観点でサイト評価に関係します。

リンク先サイトのテーマとの整合性・関連性を精査し、アンカーテキストの修正や必要に応じたnofollow付与等の調整を行います。

クロール効率化の実施

ロボット用サイトマップの作成やクロールリクエストの実施に併せ、検索ロボットのクロール状況の改善はページテーマ認識を促進します。

ロボット用サイトマップの作成やクロールリクエスト実施と併せ「robots.txt」の記述内容チェックと調整を行います。

ページ表示速度の改善

ページの表示速度の改善はユーザーの離脱を回避しクローラーの効率的な巡回に貢献します。

画像の容量圧縮やCSS、Javascriptのファイル圧縮、Cookieの最適化を実施し、モバイルユーザーにも快適な閲覧環境を作ります。

スパム判定リスクの軽減

検索エンジンのガイドライン違反項目の有無や、上記項目以外に評価低下に繋がる可能性のある箇所の抽出と改善を行います。

モバイル対応

サイトテーマによっては全ユーザーの70%〜80%までがモバイルでのアクセスであるケースも少なくありません。
またGoogleは、Mobile First Index(モバイル ファースト インデックス 以下MFIと表記)の導入を正式にアナウンスしています。 MFIでは、PC向けページではなく、モバイル向けページの評価に基づいてランキングが決定されます。つまり、モバイル向けページがプライマリ(主)となり、これまで主となっていたPC向けページがセカンダリ(副)となります。 検索に関するすべての情報とシグナルにモバイル向けページが利用されるようになります。

今や必須となっているモバイルフレンドリーチェックと最適化を実施します。

Check!

外部対策(コンテンツ拡散プロモーション)の詳細は外部対策(コンテンツ拡散プロモーション)にてご覧いただけます。

Check!

She’s SEOの施策の全体像はShe’s SEOのSEO対策とは?にてご覧いただけます。

 
お問い合わせ・お申し込み

コンテンツSEO・ブログSEOの集客効果を最大化する She's SEO
タイトルとURLをコピーしました