【業種別】サイト構成とキーワード 2:ニュース&メディアサイト

ニュースやメディアサイトはキーワードが豊富ですので、うまく構造化していくことでかなりの集客効果が期待できる分野と言えます。
ポイントは「フローコンテンツ」と「ストックコンテンツ」の使い分けです。
「フローコンテンツ」とは日々更新されて流されていくコンテンツを言います。Googleは鮮度を重視する「QDF」(Query Deserves Freshness)というアルゴリズムを持っており、新鮮な情報は一時的にヒットしやすくなります。ですが流れていく記事ですので、長期的な流入が見込めないというデメリットがあります。
一方、「ストックコンテンツ」とは蓄積されるコンテンツのことで、下チェゴリや特集などを指します。常設されるページですので、SEO対策に成功すると長期的に安定した流入が見込めます。

ジャンルはキーワードで細かく分類する

ニュースメディアはジャンルに分類できます。例えば「スポーツ」など、1階層目まではどのサイトも実現できていますが、「スポーツ』の下に「サッカー」、「サッカー」の下に「Jリーグ」、さらにその下に「J1」までのカテゴリ分類されていますか?
芸能ニュースなら、「芸能人 おめでた」「芸能人 不倫」「芸能人 熱愛」など、キーワードに合わせて細かく分類するのがポイントです。

スポーツジャンルはチーム名で対策する

例えばスポーツなら、チームや球団名も検索されています。「読売ジャイアンツ」の年間平均検索回数は約10万回。1位は公式サイトですが、「読売ジャイアンツ 速報」などの関連ワードでは公式サイトは1位ではありません。関連ワードをうまく組み合わせることで、ニュースサイトは多くの検索流入が得られます。
これらのカテゴリはジャンルと紐づけて、例えばプロ野球ニュースのページから各球団のカテゴリに行けるような構造にすると良いでしょう。

人名で対策してストックコンテンツを作る

人名カテゴリはぜひ対策したいストックコンテンツと言えます。こちらもジャンルと紐づけて、スポーツニュースからスポーツ選手のカテゴリへ遷移できるようにします。スポーツ選手の他にも芸能人、海外セレブ、監督、歌手、政治家など、様々なジャンルのデータベースを作ることができます。

人名ジャンルはどのジャンルでも、画像検索されることも多いです。人ごとに画像一覧ページを作るのも効果的です。
昨年はイギリスのロックバンド「クイーン」の映画ヒットにより、メンバー名の検索アクセスが急増しました。人名コンテンツ(データベース)は、トレンドの変化で再び脚光を浴び検索流入が得られるメリットもあります。

◉ロック

◉70年代

◉ブリティッシュハード

◉クイーン

フレディ・マーキュリー
ブライアン・メイ
ロジャー・テイラー
ジョン・ディーコン

毎年恒例のイベントをアーカイブする

アワードやイベントは毎年やってくるフローコンテンツですが、それをアーカイブ化してストックコンテンツにします。必ずその年号をつけて「2017年 アカデミー賞」などのワードにしましょう。賞の発表前は「予想」、賞の発表以降は「発表」など、タイミングに合わせて変化させるのも効果的です。

記事で使う固有名詞は略さない!

記事はブログ同様、キーワードを意識すると目に見えて集客できるようになります。気をつけるべきは略称や愛称です。特に海外の人名は長いので記事の見出しで略されがちですが、訪問者のキーワードは「ブラピ」ではなく「ブラッドピット」です。「W杯」もやはり、「ワールドカップ」の方が数倍人気があります。タイトルは文字数との兼ね合いもありますが、極力正式名称を使うようにしましょう。
音楽系のマニアックなニュースサイトでは「クリムゾン フリップ御大」といった通ならではの表現も見受けられますが、こちらも同様に「キングクリムゾン ロバートフリップ」で検索されるケースの方が断然多いです。
Check!

She’s SEOのコンテンツ対策はこちら!コンテンツ対策

タイトルとURLをコピーしました